2024 内・外装材 設計施工説明書

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.4

施工上の禁止事項次のような建物および部位にサイディングを用いる場合は、特別の配慮が必要ですので一般的な施工での使用はおやめください。タイル等のサイディングへの直張り雨に濡れた板の施工・濡れた下地への施工タイルが割れたり、はく離することがあります。(特殊な仕様で、タイル張り施工などをする場合は、弊社営業所にお問い合わせください。)雨に濡れて吸水した板は施工後、乾燥して縮み、目すき、割れ、反り、変形の原因となったり、塗膜剥離や白化、シーリング部の目地切れの原因にもなります。また、濡れた下地に施工しないでください。塗膜の厚いセメントスタッコ等の施工雨天時及び5℃以下でのシーリング・塗装塗膜の厚い塗料は密着強度不足のために剥離などの原因となりますので塗布しないでください。(特殊な仕様で、厚塗り施工などの場合は、弊社営業所にお問い雨天時等、湿度が80%以上のときや、外気温5°C以下、または被着面の温度が50°C以上の場合は、接着不良や発泡等の不具合が起きるので工事しないでください。合わせください。)プライマー無しのシーリング工事鉄骨への直留めシーリング工事前にプライマー塗布を行わないと、シーリング切れの原因となりますので必ずプライマー塗布を行ってからシーリング工事を行ってください。直留めは、通常通気構法になりません。鉄骨へのサイディング直留めは、留め付け部に「遊び」がないため、鉄骨の挙動を吸収できず、サイディング留め付け部が破損することがあります。内付けサッシの使用切り欠き部・小幅物の施工内付けサッシを使用すると雨漏りや凍害の原因となりますので使用しないでください。開口部廻りの切り欠き部の切り込み長さが、板幅の1/2を超える場合は切り欠いた状態で施工しないでください。クラックなどの原因となりますので、必ず切断してシーリング目地を設けてください。窓4


<< | < | > | >>