2024 内・外装材 設計施工説明書

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.115

軒元側で軒の出が変化する場合(玄関ポーチ、袖壁など)軒先見切りと軒元見切りの取り合いについて●玄関ポーチ、袖壁との取り合い部など、軒元以外に壁がある場合は、シーリング材で処理もしくは、その部位に軒元見切りを使用して施工してください。●軒先見切りと軒元見切りの取り合いが生じる場合は、軒元見切りの施工時に軒先見切りが入る70㎜の隙間をあけて施工してください。(軒先見切り勝ちの取り合いになります。)【施工例軒元見切を使用する場合】軒先見切り軒先金具軒先野縁、破風下地または躯体軒元見切りまたはシーリング軒天井ボード柄方向躯体フィニッシュネイル軒元見切りまたはシーリング軒元金具軒元見切り軒元見切りまたはシーリング485㎜以下485㎜以下軒先金具軒元見切り軒の出寸法軒元金具●該当部位を軒元見切りで施工する場合、軒元金具は不要です。軒先側で軒の出が変化する場合(庇の側面部など)●庇下の側面部などの場合、その部位に軒先金具、軒先見切りを使用して施工してください。シーリング材による処理も可能です。【施工例軒先見切+軒先金具を使用する場合】軒先金具軒先野縁または破風下地軒先見切り+軒先金具またはシーリング躯体フィニッシュネイル軒天井ボード柄方向躯体軒元見切り軒元金具485㎜以下485㎜以下485㎜以下軒の出寸法軒元金具軒元見切り軒先金具●該当部位を軒先見切りで施工する場合、軒先金具が必要です。軒先金具分の軒天をカットして施工してください。70mm軒先見切り115


<< | < | > | >>