2024 内・外装材 設計施工説明書

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.92

留め付け●留め付けには専用釘(リングネイルL40mm)を使用してください。●釘打ち位置は、材端から20mm以上内側に入った位置に行ってください。●自動釘打ち機を使用する場合は、多少釘頭が残る程度に圧力を調整し、最後の一締めを手で行ってください。●破風下地の厚さが30mm未満の場合、留め付け強度が不足しますので軒先野縁を追加して留め付けてください。20以上破風下地200以下91020以上91020以上@500以下20以上20以上釘軒天井ボード寸法軒の出に対応したABM2本体軒元野縁軒の出方向野縁釘留め位置:破風下地または軒先野縁に@500mm以下軒の出方向野縁に@200mm以下施工手順【手順①(野縁の取り付け)】●軒元側に軒天井ボード留め付け用の野縁を留め付けてください。※軒元通し野縁は破風下地の下端ラインに合わせて取り付けてください。防火通気見切縁ABM2を使用する場合軒裏45分準耐火構造対応:QF045RS-0053(軒天井ボード厚さ:t14対応)下地組み●使用できる下地は、木製の水平仕様および勾配仕様となります。●施工可能な軒の出寸法は、1000mm以下となります。●野縁の不陸は2mm以下にしてください。●野縁のサイズは、W30×H30mm以上としてください。●軒の出方向野縁の取り付けピッチは@500以下としてください。また、軒天井ボードの接合部はダブル(またはシングルW60以上)になるように取り付けてください。●野縁として、米松・米栂などの構造用木材のうち、よく乾燥してるものを使用してください。また、ラワン材のように腐朽しやすく割れ易い材質の樹種を使用しますと、製品の剥落事故等を招く恐れがありますので、絶対に使用しないでください。※軒の出の定義:外壁表面から破風下地先端までの寸法【一般部下地組みの例】破風下地下以mm005下以mm005野地板垂木軒の出寸法軒の出方向野縁軒天井ボード接合部はダブル配列(シングル使いの場合はW60以上)軒元野縁W30×H30以上軒の出方向野縁W30×H30以上サイディング防水紙柱【コーナー部下地組みの例】破風下地軒天井ボード施工仕様防火通気見切縁ABM2軒の出方向野縁を取り付ける防水紙サイディング【手順②(防火通気見切縁ABM2の取り付け)】●軒の出方向野縁に防火通気見切縁ABM2を留め付けてください。●防火通気見切縁ABM2の取り付けは、専用タッピンねじ(別売)を使用して、軒の出方向野縁に@500以下で留め付けてください。目地用野縁ダブル割り付け縁野向方出の軒@500以に下タッピンねじ用専M2BA縁切見気通火防【手順③(軒天井ボードの取り付け)】●軒元側は防火通気見切縁ABM2に挿し込んでください。●留め付け釘間隔①軒の幅方向…@500以下②軒の出方向…@200以下●下図を参考にして納めてください。●軒天井ボード先行で施工した後、破風板を留め付けてください。●風雨の激しい場所では、切妻面への施工をできるだけ避けてください。●裏溝なしタイプの破風板を施工する場合は、軒天井ボードが破風下地より突出しないように施工してください。910調整部分910910調整部分910890A軒の出寸法軒先側CABABAC軒元側出隅カバーA890ABM2本体軒の出寸法A部納めB部納めC部納め合じゃくり釘留め突付け※切断木口部分要補修※切断木口は面取りを行った後、補修を行ってください。挿し込む@200以下@500以下92


<< | < | > | >>