2024 内・外装材 設計施工説明書

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.53

せっこうボード割付図606mm以下強化せっこうボード(下張)強化せっこうボード縦目地は重ねて施工可能12mm以上12mm以上12mm以上12mm以上強化せっこうボード留付ビス(現地調達)下張り用:φ3.5×25mm以上上張り用:φ4×40mm以上強化せっこうボード(上張)300mm以下強化せっこうボード横目地は重ねて施工不可12mm以上12mm以上※強化せっこうボードの留め付けねじは、端部から12mm以上離して留め付けてください。上端部・下端部等、強化せっこうボード(上張・下張)のねじ留め位置が重なる場合は、上張のねじ留め位置を10mm程度鉛直方向にずらしてください。●サイディングの下張には、強化せっこうボードもしくは強化せっこうボードタイプV耐水BK15mm×2枚を使用してください。●強化せっこうボード(下張)の留め付けにはφ3.5×25mm以上のねじを、強化せっこうボード(上張)の留め付けにはφ4×40mm以上のねじを使用してください。材質はステンレス製のものを使用してください。●留め付け間隔は鉛直方向300mm以下、水平方向606mm以下で施工してください。●強化せっこうボード(下張と上張)の目地について、横目地は重ならないようにずらして施工してください。縦目地は重ねて施工することも可能です。※強化せっこうボード施工後は速やかに防水紙を張ってください。また、強化せっこうボードを現場で保管する場合、パレット・りんぎを用いて平滑な状態、かつ防水シートなどで雨や水に濡れないようにしてください。防水紙設置状態図サイディング左右接合部はC形鋼を2本設置するか角パイプ(100×100mm以上)を使用する。防水紙左右重なり代150mm以上左右重なり部は必ず胴縁があるところとする。開口部左右の下地はダブルにする。606mm以下150mm以上出隅部C形鋼追加出隅部では「通し張り」も可。「重ね張り」の場合は、150mm以上重ねて留める。入隅部下地添え胴縁(C形鋼)追加「通し張り」せず、かならず「重ね張り」下地添え胴縁の幅以上重ねて留める。強化せっこうボード15mm×2枚防水紙上下重なり代90mm以上90mm以上水切の上に防水テープを貼ってから、さらにその上に防水紙を張る。(ロングスターターを使用する場合は防水テープ不要)53


<< | < | > | >>