2024 内・外装材 設計施工説明書

戸建住宅・店舗・高層ビル・工場など幅広い用途のニーズに応じて、窯業系建材の不燃外壁材、外装材、木目軒天や、耐火パネル・遮音床材等を生産。長年培われた技術力に基づき、高意匠かつ高性能な不燃建材の開発・製造を行なっています。 木造耐火用指定部材等を一貫生産。高度な機能付加で各業界からは高い評価を受けています。


>> P.35

鉄骨下地施工仕様(横張り通気金具工法)鉄骨横張り通気金具本施工は神島化学工業㈱内・外装材製品カタログに記載されている、外壁の構造認定番号に準じた内容を記載しております。防水紙設置状態図サイディング左右接合部はC形鋼を2本設置するか角パイプを使用する。防水紙左右重なり代150mm以上左右重なり部は必ず胴縁があるところとする。開口部左右の胴縁はダブルにする。606mm以下150mm以上出隅部C形鋼追加出隅部では「通し張り」も可。「重ね張り」の場合は、150mm以上重ね、両面防水テープでくっつける。入隅部下地添え胴縁(C形鋼)追加「通し張り」せず、必ず「重ね張り」下地添え胴縁の幅以上重ね両面防水テープでくっつける。防水紙上下重なり代90mm以上90mm以上水切の上に防水テープを貼ってから、さらにその上に防水紙を張る。(ロングスターターを使用する場合は防水テープ不要)胴縁のサイズ胴縁として厚さ1.6〜2.3mmのC形鋼を使用してください。(3.2mm以上のものを使用すると、ねじの留め付けに手間がかかり、出隅部・入隅部には留め付け金具が安定して固定できるようにC形鋼を追加してください。施工精度にも影響します。)C形鋼は断面寸法が100×50×20mm以上のものを使用してください。鉛直荷重を負担する構造部材のC形鋼の厚さは、2.3mmとしてください。50mm以上100mm以上20mm以上胴縁の組み方C形鋼のピッチは606mm以下にしてください。サイディングの左右接合部の胴縁は、C形鋼2本を組み合せるか、もしくは角パイプを使用して留め付け金具が確実に固定できるようにしてください。C形鋼C形鋼開口部左右の胴縁は留め付け金具が安定して固定できるようにC形鋼2本で組んでください。サッシC形鋼35


<< | < | > | >>